本日の委員会質疑 オレオレ詐欺民主党の末路が明らかに見えてきた
『与謝野氏「仕事への意欲に必要」議員辞職を拒否』(1日、読売)
自民党の比例区で復活当選したのだから、議員辞職をして自民党に
議席を返上する、それが義理人情というものです。我自らを始末す
ことができなければ議席泥棒です。
*
悪人にも見えないひとだから、多分ぎりぎりの最後は議員辞職をし
て民主党の大臣になるのだろうと思っていたのだけど、こちらが善意
に解釈をしすぎてました。自ら人の道のケジメをつけられない人は、
政界であろうが民間の組織であろうがロクなものではない。
*
毎度申し上げる小沢さん問題でもしかり。特に週間朝日や芸コメの
勝谷誠彦などは、鳥越俊太郎と共々に小沢さんを擁護する。
今更逃げられないと彼らも可哀想に追い込まれているのでしょうけ
ど、往生際の悪さでは悪人の如しです。反省しない。
*
何よりも我が身に厳しくなければまつりごとはできない。私利私欲
満々では、国民を説得できない。
小沢さんと碁打ち仲間である与謝野さんを政権内に入れた意図
は、財政再建よりも菅ちゃん延命策の一手だったという軽々しさを感
じさせる。
TVモニターに出てくる菅ちゃん政権のお歴々を眺めているとそういう
感想になりました。
*
野田財務相さんのことは少々ましかいなと思っていたのだが、今日
の委員会での答えっぷりと態度を見ているとこの人も小物ですな。
子供っぽい。仙谷に代わり藤井副官房長官の横柄な返答ぶり。
十数億もの自由党時代の政党交付金の扱いを真正面から返答し
ない。白を切る。
*
政府側の不遜な答えが終ると拍手をする委員会の民主党議員たち。
アホではないか。野党ならいざしらず、政権与党が自画自賛の拍手
をする。朝日るマスゴミの応援支援報道が今も民主党議員にとって
効果があると思っているのかしれないけど、それは大きな誤解。今度
のことで朝日る報道を信用する人は一気に減った。
*
TVで見たのは一部だったけど、今日の委員会の質疑から受けた
印象は、嘘つきの腐れ民主党の末路が見えてきた、でした。
☆
クリックをよろしく~ (^^)/
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ババアの暑い夏 ピンポン!(2017.07.30)
- 嘘つきメディアを誰が咎めるのか(2017.07.27)
- マスゴミのちょうちん持ち 民進党はもう終わってる(2017.07.19)
- 電波自由化を叫ぼう!(2017.07.17)
- お花畑日本はまだまだ続く(2017.04.25)
コメント