朝日る国連至上主義と憲法九条 バカは死ななきゃなおらない
23日、河野雅治駐ロ大使を更迭する方針を決めた。メドヴェージェフ
大統領が北方領土に行ったその責任をとらせるのだという。
メドヴェージェフが国後に行ったのは11月1日、9月10日にはロシ
アに出向いたぼんくらの鳩山兄はメドヴェージェフと会談をしている。
*
この時の鳩山の立場は、菅ちゃん首相の「特使」でした。『民主党政
権にとってロシアは真の友好国』(共同通信)だと愛想をふりまいた
のだが効果なく、結局ロシアの大統領が初めて北方領土に行くとい
う強硬な姿勢をみせつけられることになりました。
日本人の思いを土足で踏みつけられた。仙谷・菅政府がなめられ
わけです。何も駐ロ大使だけが責任をとる問題ではない。
ことの甘さは、大使も外務省も政府も同じです。
*
『「朝鮮半島、放置すれば数千人死亡」露警告』(23日、読売)
19日の国連安保理緊急会合でロシアは強調したのだが、「数千人」
なる根拠はどこから出た数字なのでしょうか? 朝鮮半島問題では
シナとアメリカの影でロシアの存在は今まで薄かった。
俺がいるぞとここら辺で見せつけなければと、このところのロシアは
燃えている。プーチンとメドヴェージェフとの間柄を注目する必要があ
りそうです。
*
歴史的にも火事場泥棒が得意のロシア。人の風上には置けない卑
怯な軍事大国です。厄介な核保有大国ではありませんか。
『中国、また合意の「障壁」=朝鮮半島情勢で一致できず-安保
理』(20日、時事) 国連は拒否権を持つシナの反対によって金正日
一家の今回の悪行も非難することができなかった。
朝鮮半島紛争などどうなろうがこうなろうがよいのですが、民間人を
対象にした今回の北の砲撃は重大です。だけどそれさえ非難できな
い国連とはいかがなものか。
*
朝日る政党政治家メディアマスゴミは国連至上主義。偏向イデオロ
ギーを洗脳する道具として利用し活用している。創価学会公明党が
池田大作をあがめるのとよく似ている。
金一家が日本にテポドン・ノドンを撃ち込んで来ても、シナが拒否権
を行使すればその金さん一家を国連は非難してくれない。
そんな国連が正義の場だと主張する朝日るあほだらの皆さんは本
当におめでたい。
☆
クリックをよろしく~ (^^)/
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ババアの暑い夏 ピンポン!(2017.07.30)
- 嘘つきメディアを誰が咎めるのか(2017.07.27)
- マスゴミのちょうちん持ち 民進党はもう終わってる(2017.07.19)
- 電波自由化を叫ぼう!(2017.07.17)
- お花畑日本はまだまだ続く(2017.04.25)
コメント