小沢も民主党も最終章が始まった
トヨタの社長さんは今夜記者会見をするという。やることが遅い。
過去規模の大小を問わずねたこた対応で経営の基盤を失墜した企
業がたくさんある。世界のトヨタが同じようなことをやってるのには
驚きです。
*
アメリカは喜んでけろこんではしゃぎまくっています。トヨタの失策で
GMが浮上するかも~♪。うれぴ~♪というところ。
ついでに乗じて南鮮も大喜び。ざまぁみろいなんちゃってます。
アメリカのうきうき気分を見ていると、資本力経済力国力の基盤が相
当揺らいでいるのだろうという印象を受ける。
それはそれとして、原因はトヨタにある。廃業せざるをえなかった船
場吉兆の処し方と今日まであまり変わらない。
*
クレーム対応はトップダウンが大事です。役員も部長も工場長も自
分が責任をとりたくないから普通逃げ回る。危機管理の最大の責任
者は最高責任者にある。朝日るマスゴミに守ってもらえる鳩山や小沢
のようには一般企業はいかない。
秘書3人が起訴されても、小沢は記者会見で頭を下げない。
えらそうに言い訳をかましている。鳩山小沢の居座りが長引けば長
引くほど、ぼんくら民主党の人気は右肩下がりになることで
しょう。(笑) 小沢も民主党も最終章が始まった。
*
プリウスのブレーキ作動は生産者と運転者の感性の差だと弁解し
たのだが、明らかに間違い。感覚の差がでないように全部まとめて
今後対応致しますでよいのです。
アリの一穴でダムが決壊することのないように瞬時をおかずに立て
直していただきたい。岡田外相はアメリカ抜きで東アジア共同体を検
討すると一時発言、小沢のシナ詣で、鳩ぽっぽのアメリカ嫌いアジ
ア中心話色々、全部まとめてアメリカは怒っている。
だからと言ってアメリカの日本虐めを許す気持ちなどさらさらない
のだが、立ち回りがうまい外交をやらんかいと言いたい。
今の政府、与党では無理ですけど。朝日る連中ご用達政府であろう
としたら、国内は勿論のことアメリカにもアジアからも見放される。
何よりも日本がダメになる。
*
小沢問題も一日過ぎて冷静に考えれば、小沢一郎なる資産形成不
動産蓄財政治家は、おしまいです。
悪い政治家という烙印がでこちんにぴったんこ貼りついたので、
洗っても落ちない。おっつけその内に朝日珍聞は菅ちゃんが首相に
なれと斜説に書くのではないか。
*
『北朝鮮旗の船、イエメン沖で乗っ取られる』(4日、日本テレビ)
この記事を読んでくすっと笑ってしまいました。海賊被害にあったら
しい。盗人の上米をはねる、なかなかの話ではありませんか。
☆
クリックをお願いします。(^^)/
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ババアの暑い夏 ピンポン!(2017.07.30)
- 嘘つきメディアを誰が咎めるのか(2017.07.27)
- マスゴミのちょうちん持ち 民進党はもう終わってる(2017.07.19)
- 電波自由化を叫ぼう!(2017.07.17)
- お花畑日本はまだまだ続く(2017.04.25)
コメント