タコ足食いの大衆迎合政治がスタートしました そしてみんな貧乏になる
保釈になった酒井法子被告さんが本日保釈され、300人のゴマの
ハエ報道陣を収容できる都内のホテルでご会見とか。
ワイドショーでは40数日間もこの夫婦のことでもちきりでした。出てく
る映像はいずこの局も似たりよったりでかわり映えなし。よくまぁ同じ
写真と同じコメントでマスゴミは食いつないできたものであります。
どんだけ価値のある国民的タレントだったのか知らないけど、ホテル
でご会見ですか。不思議な世相です。
どっかの広場でも探してやればよい。マスゴミがこれだけ騒いで社
会的にいかなる有益があるのだろ。あんぽんたん。
*
本日の朝日の斜説。『鳩山新首相に望む―「変化」実感できる発
信を』 でした。『憲法改正では、かつて「試案」を出版した。しかし、
それが現実の争点になる時代ではないし、そのつもりもないだろう。
当然である。』 護憲朝日はこれを1番強調したかったのでしょう。
朝日は自分で喋って自分で答えている。
*
そもそもが、改憲なくしてこの国が正常に「変化」するわけがない。
もっとも朝日る要望は、新政権はもっと左向きにもぶれよ、こすっか
らい左巻きおバカの○○市民を喜ばせ、と注文をつけているのだと
思いますけど。
*
朝日ご期待の変化が早速出ています。藤井裕久新財務大臣さん
は、会見で円高容認。ほよ~とびっくりしました。
輸入立国ではなく輸出立国である我が国にとって、円高になるとロク
なことがない。金融大臣になった亀ちゃんは、借入モラトリアムの法
制化をすると例の初会見で断固として表明になった。
*
銀行イジメをすると宣言したのであります。自民の建設大臣の時
は、公共事業を減らすと脅してゼネコンから一気に亀ちゃんへの政
治献金が増えた事実もある。今度は銀行を狙ってるのだか?
借入者を優遇することは正義の味方だ、金貸し銀行は悪い、てなこ
とになると資本主義は成り立たない。
*
オバマ政権はすぐさま金融を始めとする主要企業に公的資金をぶち
込みました。亀ちゃんは、その真逆をやるのだとご託宣を述べられ
た。えらい違いです。本日はダウの値上がりを受けて日経平均は上
がったけど、日経225の銀行株は軒並みダウンとなりました。
*
労働組合政権が出来上がると、大衆迎合政策に走り出す。
国民には一見優しい政治の風に見えるのだが、いずこの社会主義
国家も貧乏になったように、最後は国全体が滅ぶてなことになってし
まいます。共産主義国家であるのに鄧小平がへんてこりんにも
「先富論」を唱え、シナは一挙にお金持ち国家になりました。
富める人間を数多くつくれば一時的に格差が激しくなっても、歳入は
増えるし貧者は引っ張りあげられる。
アメリカ顔負けの論理であります。
*
前原新国交相は、「マニフェストに書いていた八ッ場ダムの建設を中
止します」 と。そうです、マニフェストに書いていた。
朝日るマスゴミの「政権交代」「チェンジだ!」報道によって、あれま、
そんなの書いてたの? と思う人は多いことでしょう。
バラマキマニフェストを是非とも実行したい、というわけで約束どおり
だと彼は平然と言ってるわけです。
*
子供手当てだの何だのかんだの、一口で言うと定額給付金のような
もんです。麻生政権での一時期の緊急経済対策ではなく、恒常的に
定額給付金をバラマク話であって、来年くらいはタコが自分の足を食
うようにやってられるだろうけど、食うべき足が減ったらタコの頭だけ
が残るようなもの。いびつな姿になる。
こんなんでいいとですか。未来がない。
こんな政権が3年も続いたら、シナにはすぐ負け南鮮にも経済力で負
けることになる。
*
ええかっこをして歳出先の変更のみに一生懸命だが、歳入を増やす
という知恵がない。何年か後には、先富論を唱える政治家が出てく
るのかも。そんなアホな。
☆
クリックをお願いします。(^^)/
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ババアの暑い夏 ピンポン!(2017.07.30)
- 嘘つきメディアを誰が咎めるのか(2017.07.27)
- マスゴミのちょうちん持ち 民進党はもう終わってる(2017.07.19)
- 電波自由化を叫ぼう!(2017.07.17)
- お花畑日本はまだまだ続く(2017.04.25)
コメント
本当に、あのバラマキは、タコの足食いみたいですね。テレビは、国民に向かって、鳩山政権がすぐに結果が出ずとも、「しばらくは見守るのも必要だ」などと言っています。この分だと、国会が始まっても、民主党に不利な映像は、マスコミは流さないように思えます。朝の読売テレビで、辛坊さんが、「皆さん、2年は見て上げて下さい」と呼び掛けていたのですから、まるで保護者ですね。
2年先といえば、丁度、アナログ終了から地デジへ移項する時なので、電波利権にからんで、なにか密約でもあるのでしょうか。
投稿: ヒロ | 2009年9月17日 (木) 22時55分
>ヒロ さんへ
読売の社説は時に良いことも書くのですが、
TVは朝日やTBSと同じ穴のムジナです。
新政権の要職にゴロゴロと売国左翼の名が
挙がり、腹立つあまりに笑ってしまうくら
いです。(苦笑)
他業界の談合をアレだけ非難したマスゴミ
なのに、自分達は談合し利権を守ってます。
記者クラブもその一つです。
電波法は新規参入を排除しているし、改正
すべきだと思います。
投稿: 管理人 | 2009年9月18日 (金) 21時09分